産業用ロボット、機械・工具の総合商社 株式会社ウエノ

ホーム > 採用情報 > ウエノが考える「人材」とは
ウエノが考える「人材」とは
TOP MESSAGE
日本のモノづくりを支えるウエノで、
お客様から必要とされる
100年企業になることを
共に目指しましょう。
■ウエノの存在価値と将来のビジョン
「モノづくり」は日本の基幹産業です。高度な工業技術により品質の優れたプロダクトを効率よく提供することで、世界から信頼を寄せられてきました。そのような産業構造を土台から支えるのがウエノの仕事。社会的な意義の深さに、皆様もきっとやり甲斐を感じてもらえることでしょう。また、これからの経済情勢を見越して海外に進出する企業のサポートをより強化していきます。タイやインドネシア、シンガポール、ベトナムに営業拠点を開設し、発展が目覚ましい東南アジアにサービスネットワークを拡大。ウエノの企業価値を高め会社を発展させていく所存です。
■ウエノの人づくり
商社事業は人と人のつながりが何よりも大切。「人」を育てる仕組みこそ資産です。ウエノでは会社設立から70年以上一貫して、新卒者の研修をはじめ立場やスキルに合わせてフォローアップする教育プログラムで、プロフェッショナルの商社マンをじっくりと育成してきました。社員の皆様が少しずつ力を付け実力を磨いていくのを見守りつつ支える、それがウエノの企業文化です。入社時はゼロからのスタートで構いません。ありのままの自分で飛び込んできてください。
■ウエノが必要とする人材とは
ウエノが新しく入社する皆様に求める能力は、「人とコミュニケーションがきちんと取れる」ことです。これはウエノだから必要というよりも、自立した社会人になるための重要なファクターとなるものだからです。その上で、様々な事象に興味を持ち、吸収する努力を怠らない。自分の考えを伝えられる。スキルを継続的に高めていく気概を胸に秘めている。そんな成長への意欲にあふれた人なら、ウエノは大歓迎いたします。
Contents
Contents
Contents
Contents
Contents
Contents